皆さんこんにちは!ちむかな保育園です‼
いつも温かいご支援ありがとうございます✨
今回は園でマーブリングをした様子をお届けいたします🤭
マーブリングって・・・?
皆さんマーブリングはご存じですか?
私は見たことはあっても名前は知りませんでした。
初めて見たときはドラえもんのタイムマシンで時空を移動している映像が浮かんできました!
独特な模様が印象的で時空を捉えてるように見えたのは私だけでしょうか?(笑)
マーブリングは、水をはじく水溶液の水面に数色の絵の具を垂らして、
広がったり混じったりしてできたマーブル模様を紙に写し取る技法のことで、
垂らすだけの簡単な工程でカラフルな模様が作れるので、絵や製作が苦手な子どもでも夢中になって遊べます。
マーブリングを行うことで
- 色合いや模様が変化する様子を見て、色彩に興味をもったり
- マーブリングの技法を楽しみながら表現したり
- 偶然できる模様から創造することを楽しんだり
- 手軽にチャレンジできたり
などなど
技法としては「墨流しスタイル」と「ヨーロッパスタイル」の2種類があるみたいで、
水を張ったトレイに墨汁を垂らして、油などを塗った爪楊枝などを使って模様を描いて和紙で写しとる日本で古くから行われてきた技法が墨流しスタイル!
糊などで粘性をつけた水に絵の具を垂らして、爪楊枝などで模様を描いたものを写しとる技法がヨーロッパスタイル!で、トルコの大理石に似ていたことからマーブリングと呼ばれるようになったみたいです。
皆さんも試しにマーブリングやってみて下さい( *´艸`)
ちむかな技法炸裂!
それでは実際にやっていってみましょう!
初体験の子どもも多く何が始まるかみんな興味津々です🤩
順番が待ち遠しいようで観覧席は満席です!
他の人がやる間もみんな座ってキチンと待てましたね!
どの作品も個性豊かで素晴らしいものばかりです!
これからもドンドン天才的な作品が溢れてくることでしょう!
ちむかな個展開催もそぉ遠くないかもしれませんね( ̄ー ̄)-☆
皆さん見に来てくださいね!
新しい体験
子どもたちは新しい体験に驚いたり、恐がったり、ワクワクしたりと大忙しです!
それぞれが感じて、考えて、楽しんでいる様子がとても可愛らしくて常に癒されている日々です。
これからもいっぱい体験、発見、子どもたちに貢献できるように突き進んでいきます!
それでは今回はこの辺で
また次回もお楽しみ🤩