皆さんこんにちは!ちむかな保育園です‼
いつも温かいご支援ありがとうございます✨
今日はお友達とテラスにて行った日向ぼっこの様子をお届けいたします。
日向ぼっこの由来知ってますか?
皆さん日向ぼっこの由来って知ってますか?
せっかく調べたのでいくつか紹介させてください(≧▽≦)
諸説あるようで、
その①、日向ほこり→日向ぼこ→日向ぼっこになった説。
この「ほこり」とは、ほくほくと暖かいという意味があります。
確かに、日向ぼっこは暖かくて気持ちがいいですよね。
その②「誇り」から「ぼっこ」になった説。
この日向誇りは、今昔物語にも出てくる言葉でとても古くから使われていたことがわかりますよね。
昔は、日向に当たることが名誉なことだったのかもしれませんね。
その③、「ぼっこ」には子供の意味がある説。
岩手の方では、「座敷わらし」を「座敷ぼっこ」と呼ぶそうです。
実際に、宮沢賢治の「ざしき童子のはなし」では「ざしきぼっこ」と記載されています。
ちむかなぼっこ出動!
実際に「ちむかなぼっこ」たちが日向で遊ぶ姿をご紹介します( *´艸`)
みんな久しぶりにテラスでの日向ぼっこ!
気持ちいいですねぇ~♬
今日は天気も良くて風も気持ちよかったのでいい日向ぼっこにないましたね😊
日向ぼっこの力💪
日向ぼっこにはたくさんのいい効果があります。
その一つにビタミンDが生成があります。
ビタミンⅮはカルシウムを吸収するために必要なものです。
カルシウムを吸収しやすくなると、骨が丈夫になり歯も強くなりますね。
このほかにも、ビタミンⅮが増えることによって免疫力がアップし、風邪をひきにくくなる効果も。
日向ぼっこをして、ちむかなぼっこは細菌やウイルスに負けない体を作りましょう❕
テラスで走り回る子ども達についていくのがやっとな今日この頃です。
日向ぼっこの前からパワーが溢れている子ども達ですが、気分転換にもなったようでとても喜んでくれました。
また子ども達の情報を紹介していきたいと思います。
次回もお楽しみに😁