園児募集!

先ずはお気軽にお問い合わせください!

こちら

Let’s Enjoy Sand Box!

お知らせ

皆さんこんにちは!ちむかな保育園です‼

いつも温かいご支援ありがとうございます✨

今回はちむかな保育園の砂場で遊んだ様子をお届けいたします🤩

満を持して砂場登場!

Let’s Enjoy Sand Box!調子に乗って英語を使ってはみたものの、、、

要するに砂場遊びです!(*´▽`*)

砂遊びってとても楽しくないです?

幼少期にかなりハマった記憶があります!

トンネルを掘り進んでいくのが楽しくて砂場全体を占領したり!

どれだけ固い泥団子を作れるか友達と競ったり!

懐かしいなぁ~(∩´∀`)∩

最強の遊び場!

皆さんご存じですか、砂場は最強の遊び場とも呼ばれているんですよ!

ブランコは「こぐ」、滑り台は「滑る」と使い方が決まっていますが、砂場の遊び方は自由です。

そんな砂場の魅力に少し迫ってみましょう!

手先が器用になる

砂場遊びで一番活発に動かすものは、「手」ですよね!

砂の感触を楽しみながら、手のひらですくったり、なぞったり、握って固めたり!

自然と手先が鍛えられ、器用になっていきます。

運動能力がアップする

「立つ」「座る」という動作を繰り返したり、

「運ぶ」「積む」「掘る」など体のバランス感覚も養えます。

微妙な力の加減も覚えることができそうですよね!

創造力が高まる

砂場は「どうやって遊ぼうかな」「砂でどんな形がつくれるかな」と、

アイデア次第で無限に広がります。

そのため、自然と子どもの創造力が高められていくきます。

私たちが思いもよらないような遊び方が生まれることもあるかもしれませんよね!

などなど

その他にも集中力や忍耐力の成長を促すのにも向いているようです!

ちむかなっ子のみんなも思いっきり砂遊び満喫中です!

砂をすくってみたり!

形にはめ込んでみたり!

砂をかき集めたり!

様子を伺ってみたり!

反応は様々でしたが最後はみんなで楽しんで砂だらけでしたね!(/ω\)(笑)

私も友人とどれだけ深く掘れるか試して、そこに埋まってみたり友人を埋めてみたり、、、(笑)

昔を思い出すなぁ~(∩´∀`)∩(良い子はマネしないでね❣)

なんと!砂場の起源は『ドイツ』⁉

砂場を考えた人って凄い!と思って調べていると!

ドイツに行きつきました!

日本はアメリカから、アメリカはドイツから砂場の文化を学んだようです!

調べたはいいんですが、、、

これまた長い論文みたいなのに行きついてしまったので割愛すると、、、

ドイツの集落で子どもたちを見守る為に遊び場の周りに家を建てる形があり、

その遊び場が公園となり、その一部に砂場の原型の様なものがあった

って感じだと解読しました!(解読難しかった )(;´Д`A “`

子どもを見守るために家を建てて、

その遊び場を更に成長しながら楽しめる様に遊具などで工夫し、

その結果『砂場』がうまれたのかなぁ?なんて想像した次第です!

親子の絆を砂場の歴史から学んだ気がしました!

それでは今回はこの辺で🌠

また次回もお楽しみ🤩