新年度0歳児募集!

定員に空きがございます!
先ずはお気軽にお問い合わせください!

こちら

道ジュネ―!しちゃうネー!

お知らせ

皆さんこんにちは!ちむかな保育園です‼

いつも温かいご支援ありがとうございます✨

今回は旧盆という事でエイサーを踊った様子をお届け致します(^_-)-☆

旧盆

地域によって新盆や変わり盆など、さまざまな日取りがありますが、

全国的には8月15日を中心に前後3日・4日間ほどを「お盆」とするのが一般的なのかなと思います!

しかし、旧暦行事が今も色濃く残る沖縄では、旧暦7月13日~15日の3日間で行うみたいですね!

私も最初は知らなくて?が頭の上に出ていました(・・?

2023年の旧盆は、8月28日(月)~30日(水)!

そう!今日から三日間です!

少し順を追ってみましょう!

ウンケー(お迎え)

ご先祖様をお迎えするウンケーです。

まずお仏壇や仏具のお掃除!ひと通り乾拭きでお清めは完了して

左右対称にお供えを揃えていくそうです!

ナカヌヒー(中日)

ナカビは親族がムチスク(お仏壇のある宗家)に集まる日。

明日お出掛けするご家族も多いのではないでしょうか?

親族はムチスクを訪れたら、最初にお仏壇に名前を伝えてご報告し、土産を供えるのが風習のようですね!

ウークイ(最終日)

最終日のウークイはご先祖様を囲んでウサンミ(御三味・重箱料理のこと)を楽しんだ後、

集まった皆でお見送りをする日です。

そして!この最終日に踊られる「エイサー」は、先祖をあの世に送り出す大切な踊りで、

地域で受け継がれてきた伝統芸能です!

今日はちむかなっこのみんなもエイサーに挑戦です!

みんな上手でしたねぇ~!

遺伝子にエイサーが組み込まれてるんでしょうね!

エイサーの起源!

エイサーの起源は400~500年前からあるという説が一般的なようです!

各地域の青年会がしっかりとその魅力と技を引き継ぎ、

各々の踊りの型を守っているというのがまた歴史を感じれていいですよね!

ちむかなっ子も魅力と技を引き継いでいきましょうね!

私もチョンダラーで参加しましょうかね!

それでは今回はこの辺で🌠

また次回お楽しみ🤩