皆さんこんにちは!ちむかな保育園です‼
いつも温かいご支援ありがとうございます✨
今回はきりん組さんが園外保育に行った時の様子をお届け致します😘
浦添市役所にこいのぼりの大群が!
浦添市役所では毎年「こどもの日」に向け幼稚園や保育園などから自作こいのぼりを募り、
市役所を覆いつくすほどに飾ってくれています!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ちむかな保育園でも子どもたちの作ったこいのぼりを託したので、
どこに飾られているのか探しに行ってみる事にしました!
果たして見付かるかな・・・?|ω・)

おぉー!
こりゃあスゴイ!壮観な景色ですね!




こいのぼりの迫力に子どもたちも見入っていました!
(見上げすぎて首がいたなりそうやなぁ!笑)
さぁ!本題のちむかなこいのぼり!
探してみましょう!
ここかなぁ?

(流石に下にはないかもねぇ?( *´艸`)笑)
あっ!これだったかなぁ?



(ちょっち大きすぎるかもねぇ( *´艸`)笑)
あっ、ご紹介が遅れました!
今回は姉妹園のあいかな認定こども園の園長先生が引率してくださいました!
ありがとうございました。m(__)m
あっ!
ちょっと待って!

あったぁー!
ちむかな保育園のこいのぼりだぁー!
雨風などなど色々な影響で少し無残な感じにはなっていましたが、、、笑
元気に泳いでくれていました!
(待ってろよ次回はより強固なこいのぼりを送り出してやるぜ!(-_-メ))
という事で無事にこいのぼりも発見でき、満喫して帰ってきたきりん組さんでした!
梅雨入りか?
こいのぼりの掲揚も無事に終わり、夏を迎えるかと思いきや
梅雨入りしそうな感じですね!
雨が降ったり、降らなかったりと中々不安定な日が続きますが
子ども達と今日も元気に遊んでおります!
送迎時も雨などで混雑なども考えられます。
安全第一!お気をつけてお越しください(‘◇’)ゞ
間も無く保護者面談もあるので一緒にお子様の話が出来るのを楽しみにしています!
それでは今回はこの辺で🌠
また次回お楽しみに😍